第期                   今期はお休みです。
藝文学苑    ワイン入門  
カリキュラム
No.1 ワインを楽しむために@
【ドイツワインを楽しむ】
ワインの栓抜き、道具、瓶の持ち方、注ぎ方、注がれ方
グラスの持ち方、利き酒の順序、ホストテースティング
No.2 ワインを楽しむためにA
【フランスワイン:白】
レストランでのマナー、ワインの買い方、ヴィンテージについて
ワインの熟成,
No.3 ワインを楽しむためにB
【フランスワイン:赤】
ブドウ樹の一年間
ブドウ品種、ラベルに書いてあること
保存の仕方、何を覚えればよいか
No.4 ワインを楽しむためにC
【イタリアワイン:赤:白】
赤、白、ロゼワインの造り方
甘口と辛口、ライトとヘビーの違い
特殊な作り方
No.5 ワインを楽しむためにD
【スパークリングワイン】
シャンパーニュとスパークリングワインの違い
ブドウを原料としたその他のワイン
(ポート、シェリー他)
No.6 ドイツワイン編 ドイツのワイン法
ワイン産地
ブドウ品種
No.7 フランスワイン編@ フランスのワイン法
ワインの産地(ボルドー地域)
ブドウ品種
No.8 フランスワイン編A フランスのワイン法
ワインの産地(ブルゴーニュ地域)
ブドウ品種
No.9 フランスワイン編B その他の地域(残り8地域)
ブドウ品種
NO.10 イタリアワイン編 イタリアのワイン法
ワインの産地
ブドウ品種

★毎回、6種類のワインテースティングがあります。
お車でのお越しはご遠慮ください。

★6ヶ月、10回で60種類のワインを飲むことになります。
入門終了後は、「ワインを楽しむ」講座への進級をお勧めします。

ワインレッスンへ戻る